luckystrikeyokoの人生はぼちぼち

モータースポーツ好き・旅行したり写真撮ったり・ドイツ暮らし

ドイツの運転免許でどこまで運転できるか

下記記事のついでに、ちょうど自動車関連会社の人と話す機会があり、話しながらタイトルのことを思いつきました。

 

luckystrikeyoko.hatenablog.com

 

日本の運転免許でドイツで運転するにはリンクを参考してもらうとして、ドイツの運転免許ではどの国まで運転できるのか?と。



そもそも国際免許証ってジュネーブ協定とウィーン協定かで各国対応が違うようですね。初めて知った。(だって日本にいたとき運転してないしましてやいまも運転してないし。)




■ヨーロッパ、ヨーロッパ近隣諸国
少なくともこのWikiページにあげられるヨーロッパ(ここでいうヨーロッパとはEEA=European Economic Areaのこと)各国では、協定が結ばれており運転免許に関する規定も共通で決まっている。なのでドイツの運転免許でも運転できそうですね。そりゃそうだ。
ちなみに昔は無期限だったドイツの運転免許ですが、最近は15年期限になりました。私も残念ながら15年。(←EU共通で15年になったんですね。

 

ADAC(日本のJAFのようなもの)によると、ロシアやウクライナなどではドイツの運転だけではだめで国際免許証をとる必要があるそう。リンク先でEmpfohlen(Recommended)となっている国です。必須じゃなくてお薦めなのね。。

 

同じくADACによるとドイツでの国際免許は15ユーロ、期限は記載がないので不明。



■アメリカ、IADP(=Inter-American Driving Permit)圏
これは上記知人に聞いた話ですが、ドイツの運転免許でそのままアメリカを運転できるとのこと。彼はドイツ駐在で、一年しか期限がない日本の国際免許が切れているときに、社内のLegalチームに聞いたらその旨回答が来た、とのこと。確か英語翻訳くらいはしたんじゃないかなぁ?とのこと。(→追記。英語翻訳も不要なようです。)

 

ということは、IADP圏内も運転できると言えるのかしら?どうやらカナダはIADPには入っていないので国際免許ですね。



■その他諸外国
基本的にEU圏外の場所に行くときは(当然ですが)国際免許証という認識でしょう。翻訳だけで済むのか国際免許証がいるのかは、都度申請場所で聞くのが一番。

 

IDP(International Driving Permit)国際免許で運転できる国は以下リンク参照。
https://en.wikipedia.org/wiki/International_Driving_Permit

 

※追記
イスラエル→ドイツの国内免許でOK(知り合いの経験談より)



■中国(大陸)
なんと中国(大陸)はIDP圏外でした。下記リンクによると、3か月以内であれば仮免許の購入、それ以上なら中国の免許に切り替えないといけない模様。
http://www.china.diplo.de/Vertretung/china/de/01-Visa-und-Konsularservice/sonstiges/fuehrerschein/fuehrerschein-in-china-120116-s.html

 

IDP Wikiのリンク先図によれば台湾はIDP圏内、香港は小さすぎて見えませんが(笑)まぁ香港ですからIDP圏内でしょう。



■日本
ドイツの運転免許で日本で運転するには、警視庁によると日本語翻訳版を持てば一年間有効のようですね。



■ドイツの国際運転免許証を持つには
FFMのページ↓によると、文面を見る限りは北アメリカ(おそらくIADP)とEU以外は国際免許のようです。
https://www.frankfurt.de/sixcms/detail.php?id=703665&_ffmpar[_id_inhalt]=58340

 

Bei Fahrten in Asien, Afrika, Lateinamerika und den osteurop??ischen Staaten ist die Ausstellung immer erforderlich.



申請は40ユーロ(国際免許に16ユーロ、国内運転免許の切り替えに24ユーロ)とか書いてある。あれ、ADACページだと15ユーロとしか…ま、ドイツですから(ry
期限は3年間のようです。



なお上記はあくまでも自力で調べたものなので100%定かではありません。地域の交通局に聞くか、間違い・訂正あればご指摘ください。

 

eod