luckystrikeyokoの人生はぼちぼち

モータースポーツ好き・旅行したり写真撮ったり・ドイツ暮らし

<span itemprop="headline">ドイツのPrepaid SIM(blauworld)</span>

スマホのprepaid SIMを買いました。

ドイツもMVNOがたくさんあるので、回線キャリアより安いMVNOを選択。
学校のビルにSaturn(ドイツの家電量販店)があるので、blauworldの
SIMを9.90ユーロで購入。

追加チャージで15ユーロ分を購入してSIMをアクティベート、データ定額プランの
750MB/30日(Handy-Surf-Flat 750 MB)をSMS送信で開始して、APN設定でネット
ワーク探して完了(SMSとAPN設定は順番忘れた)。
アクティベートとチャージ後は30分以下でデータ通信とオンラインアカウントの
ログインができました。


■パッケージ外観





ドイツのスーパーや前述のSaturnで売ってるSIMは、もとから通常サイズのSIMと
microSIMどちらでも対応できるようになっている、
最初から切り込みが入ってる。

SIMのサンプルもあったんだがmicroSIM用の切り込みがあったりなかったり。
blauworldのパッケージは見た目だけじゃわからんかったので、話しかけてくれた
店員に質問。「どっちにも対応してるよ」という答えに安心して購入。

■microSIM用の切り込み有り





スペインのOrangeで苦戦したけど、今思えば(あくまで推測ですが)店のにーちゃ
んがSIMカッターで切ったときにチップ部分がギリギリ切れたんじゃないかなー。
もしくはにーちゃんのアクティベート方法が悪かったんじゃないか?
だってSIMを全く認識しなかったし3Gネットワーク登録しても全然connection張れないし。
#blogには書かなかったけど、結局は諦めた。



下記、この方のサイトを参考にしたらサクサクできました。いやー、この方の他の
外国キャリア情報はとても参考になります。
私がいろいろここで書かなくても、この方のページ内容が私が参考にしたすべてです。
SIMアクティベートもチャージもAPN設定も全部このまんまです。自分でできます。




学校にいる日本人達と話すとみんな現地の一番安い旧型携帯(要はガラケー)を買っている。
みんなスマホ持ってるのに、SIMロック解除していないスマホを学校とか寮のWifi使って、
電話はスペインやドイツのガラケーを使っている。


・・・ネットで調べればわかるやんけ。
前述のシニア旅人さんのサイトなんてかなり参考になるし、他にもいろんな人が
海外出張とか旅行に行って現地SIMのこと書いてるし。
短期旅行だけのためにSIMロック解除することはなくても、長期留学なら解除しても
いいでしょう。
周りの外国人達に「なんで日本人はスマホ持ってるのに、wifiでしか使わ(え)ないの?」
と聞かれる。
日本の携帯はiPhoneもSIMロックしてるから~って説明するけど、そもそもなんでやねんって
話でもある。


いや、こういうのは自分がIT畑育ちだしわかることだけど、一般人はそんな感じな
んだろうな。そもそも日本の携帯を海外で使える、とかいうことを知らないからな。
うーん、もっと一般人に世の中のITの基礎というか、どうなっているか、どういう
ルールで動いているかを知ってほしいもんです。
こういうのって、政治や経済と同じだろうな。


そういえばWifi話で言うと、この話題と関係ないけど、学校でWifiがつながらない orz
wifi使えると書いておいて使えないって、アホやろ~。

eod