luckystrikeyokoの人生はぼちぼち

モータースポーツ好き・旅行したり写真撮ったり・ドイツ暮らし

外国語のニュースを読む

Mシューマッハは依然として意識不明で、ニュースによっては意識は戻らない可能性もあるという話も出てきていますね。
うーん、心配というかなんというか、皇帝もまさかトラック外でこんなことになるとは、人生はわからないもんだ…。意識を取り戻して「みんな心配ありがとう、元気になったよ」と言っている姿を見たいですね。

ところで日本のF1界はカムイの復帰ニュースで盛り上がってますね。日本人ドライバーの復帰はうれしいし、自動車メーカー等のサポートなしに、しかもno paymentで走るとか。すごいなやるなカムイ。


本題。

この上記二つのニュースがissueされたとき、私は主にBBCなどの英語ニュースと、twitterでフォローしているF1ジャーナリスト達のtweetを見てました。F1関連での日本語ニュースは見ていません。たまにESPN、autosports、F1 LIFEを見るくらいか。

日本語のニュースだと時差と開きがあるんですよね。これは、ほとんどの日本のニュースサイトがそうなんですけど、だいたい翻訳しただけのコピペ。

カムイが無給だと英語で書いてあるのに、日本語サイトでは書いてない。facebookなどでF1関連友人達が見ている日本語サイトには復帰のことしか書いてなくて、自分が「無給なんだねぇ。すげぇなあ」と書いたら日本人達は「さすがに無給なんてあるのか…」みたいな雰囲気。まぁそりゃ信じられないけど、英語で書いてる。I will drive for freeとか、no paymentとか。

翌日くらいにやっと日本語サイトでも無給で走る旨が書かれて、日本人達もやんややんや言い初めました。オレからすると、遅いっちゅうの。

シューマッハの事故も、だいたいコピペではーそうでっか、という感じ。英語ニュース見る方が正確だし早い。


まぁ英語が読めるからなんだ、というわけじゃないし1日くらいどうってことないけど、コピペばかりのニュースサイトなど読むに値しないって話です。時差はあれど、やっぱりモータースポーツはヨーロッパが本場なのですね。情報量、ジャーナリストや写真の多さは日本とは比べ物にならない。

もちろん日本のジャーナリスト達をばかにしてるわけじゃなくて、頑張ってほしいです。ただ翻訳コピペサイトを見てやんや言うのはどうかと思う。広くいろんな人に見てもらうにはいいけど、モータースポーツが好きだと自負しているなら、多少は情報元を選ぼうよ、初心者じゃないんだから、ということ。

英語に限らず何語でもいいんで、海外でissueされたニュースを読めるようになるってのは、今後必要になってくると思う。F1はヨーロッパが主なのでその辺の言語(特に英語独語かな)、MotoGPもイタリアやスペインのメディアが結構参考になるし(どっちもまだそんなに読めないからイタたわGP(http://itatwagp.com/)さんすごいわ。これも翻訳コピペですが、けっこういいサイト。)、政治系であれば英米独のものが読めるといいんじゃないですか。日本のマスコミは大したことも真実も書いてませんしね。(東京新聞は比較的まともなこと書いてますね。)

eod