luckystrikeyokoの人生はぼちぼち

モータースポーツ好き・旅行したり写真撮ったり・ドイツ暮らし

どうして通信大学を始めたのか、経済学を学ぼうと思ったのか

下記記事で通信制大学の大学生になったと書きました。

luckystrikeyoko.hatenablog.com

ここでは、なぜ決めたのかを記しておきます。将来、やる気がなくなったとき「何やってんだあたし」と落ち込んでしまったときなどに読み返し、モチベーションを保つ為に。

悲しいかな、私は忘れやすい生き物。忘れやすいことだけが問題だけではなく、「もーいいや」となると即やめることができる人間なのです。余計なものにお金をかけない、といういい面もありますが、悪い意味いろんなものに手を出してしまう器用貧乏且つ飽き性ともいいます。

ただ今回は、いろいろと考えて出した決断ですしそうそう簡単に止めるつもりはありません。私のようなズボラでマイペースな人間には、「卒業」という大名目の目標がある方が良いのです。

 

仕事を変えたい

現在のITの仕事に飽きてきたのが正直なところです。なので職業を変えたいのですが、ドイツは学歴社会。職業を買える=学生もしくは職業訓練からやり直しです。さすがにお金がないのでいきなり学生になるわけにはいきません。まずは母語でしっかり学んでから、ドイツの大学に行くなりDual System(学校と職業訓練の職場をそれぞれパートタイムで行き来する。)に申し込むことを考えています。

ただ経済学を学んだ後の職業といえば、銀行系、保険系、税理士や会計士など、将来AIにとって代わられる職業ばかり。せっかく勉強したのにいざ職を変えようとしたら仕事がないんじゃ~悲しい。

この辺りは、IT+経済のコンビで自分に付加価値をつけなければなりません。例えば、統計学を学んだらそれに関連してアルゴリズムやデータ分析のためのスキル、SQL等々をオンラインコースで学ぶとか。複数の業界を横断的に理解しており働ける人材を目指します。ドイツ人や欧州人だけでなくAIにも仕事を取られないようにするのが課題です。

社会のことを、何も知らない

今までITもしくは電子工学のことしか勉強したことがありません。学校も高専だし、仕事もITエンジニア。転職して2社目に入るまで「経常利益」「P/L」「減価償却」といった言葉すら知りませんでした。本当にお恥ずかしい…。

加えて、現在在籍している会社ではドイツ内外に請求するためVAT(付加価値税)がモノ・サービスによって課税されます。対応は当然会計部門が実施するのですが、時々彼らから、どの勘定科目に割り振るのか決める為に「これは具体的に何?」と質問を受けます。そこで、勘定科目と取引相手国によりVAT課税有無が決まります。会計部門の彼らも全部をわかってるわけではないのでよく会計監査部門に聞いているようです。

上記は1つのマクロな話ではありますが、これも経済学(具体的には簿記と国際経済論)を学びたいと思った理由の1つでもあります。付加価値税の適用はどのように決まるのか?が発端です。

また、自分の仕事(ITサービス)はどのように会社で売り上げに貢献しているのか?給与はどのように計算されているのか?ということにも興味があります。

大卒資格が欲しい

最終学歴が高専なので、短大卒(Associate)扱いです。将来ドイツの大学に行くかどうか未定ではありますが、行きたい!となったときに大卒の資格がないといけません。もちろん高専卒でIT系学部であれば一応行けるのですが、大学行ってまで学ぼうとは思いません。仕事に関しては経験とスキル+オンラインコース等々でやっていく予定。また上記の通り経済学に興味を持っており、もし大学に行くならば経済学関連と決めています。

自分の投資に役立てたい

下記記事に、私の投資状況について書きました。日本に居た頃、投資の基礎としてファイナンシャルプランナーの資格を取るために勉強しようかなぁと考えていたこともあります。

いろんなファンドを見ていますが、なんとなくパフォーマンスが良さそうなファンドと手数料が低いことを重視して選んでいますが、それでいいのか?という疑問があります。ファンドの状況はいいのか?投資するに値するファンドなのか?という疑問が解けません。ファンドレポートを読んでもなんとなく~というところ。根本的な部分が足りない。

経済学部の科目中、基本であるミクロ・マクロ経済学、国際金融論、経営分析論あたりが良い勉強人あるのかなとにらんでいます。(まだ学んでいないので実は投資と関係ないかも?でも、面白そう。)

luckystrikeyoko.hatenablog.com

経済学を学びたい

そんなこんなで経済学、会計学に興味を持ち始め経済学部経済学科を選びました。商業学科と迷いましたが、科目が似たようなものだったのでどっちでもいいやーと思って経済学科にしました。

 

来週から2週間の休暇で日本へ一時帰国します。スクーリングのタイミングではありませんが、指定教科書を購入するためにキャンパスを訪問する予定です。

 

eod